ブログ
BLOG
お客様の歩んだ道をつなぐ ~藤岡備建の自由設計の真価とは~
2025年05月25日
新緑がますます色濃くなる中、ありがたいことに藤岡備建の輸入住宅は変わらず忙しく家づくりに取り組んでおりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。たくさんのお客様から好みや様々なご希望、ライフスタイルなどをお伺いし、理想に描くお住まいをつくり上げる。そんな自由設計が当社の家づくりの特長であり魅力だと自負しています。
自由設計と言ってもお客様が描く理想のお住まいは本当に人それぞれ。夢に描いていた外観スタイル、こだわりの間取り、さらには憧れのアメリカンガレージなど、新しいお住まいに求めるポイントは多岐にわたります。当社ではお客様が抱かれている理想やご希望を丁寧にお伺いし、実際に北米で家づくりに携わった設計士が最適なプランをご提案しており、お客様方には大変喜んでいただいております。そこで今回は「こんなふうにご期待にこたえたお住まいもありました」という例を一つご紹介したうえで、当社が自由設計の家づくりにいかに力を入れているかをお伝えしたいと思います。
●理想をかたちにしたジョージアンスタイル
ご紹介したいのは、長野県松本市のN様邸です。N様邸は外観写真をご覧なってわかる通り、シンメトリーなシルエットのジョージアンスタイル。外壁のレンガも美しいですね。アメリカンガレージも備え、まさに異国の住宅街といった雰囲気を醸し出しています。
実はこのN様邸、当社サイト内にある施工事例のページでもご紹介しています。N様のお住まいの新築についてのあらましを記していますので重複する部分もあるかと思いますが、N様ご家族はお仕事の関係でアメリカのフロリダやヨーロッパのベルギーで長く暮らされたご経験をお持ちの方々。日本への帰国後は「いずれベルギーで暮らした時のようなジョージアンスタイルの住まいを」と心に決めておられました。N様邸の外観は、そんなゆずれないこだわりを実現したものです。
●おこたえしたもう一つのこだわり
N様邸では外観デザインをこだわりのジョージアンスタイルとさせていただいただけでなく、実はもうひとつとても大事なご希望におこたえした部分があるのです。N様はずっと以前からヨーロッパのアンティーク家具やインテリアを愛用されておられました。その愛用品の数々は言うまでもなく新しいお住まいでもお使いになりたいのは当然のこと。そこで当社ではN様とのヒアリングを重ね、新たなお住まいと家具等が違和感なくフィットするように予め家具の寸法を測ったうえで建物の設計に取り組んでいます。N様ご自身が選定されたデコレーションモールを当社で手配し、ご希望の色に塗装するなどの対応もしております。その結果、N様には大変喜んでいただけるお住まいをつくりあげることができました。
●「理想の家」が持つ複数の意味
「理想の家」が持つ意味とはなんでしょうか。これも色々ありますよね。夢に描いていた外観スタイルとか、当社の住まいなら憧れのアメリカンガレージとか、更には広いリビング、大きなキッチンなどなど、お客様がお求めになる住まい像は多岐に渡ります。その点、N様邸はお住まいのスタイル等のご希望に沿ったのはもちろんとしつつ、それに加えて「ご家族の歩んだ歴史をつなぐ住まい」と言えるのではないでしょうか。様々なご経験を積まれたであろうアメリカやヨーロッパで暮らされた家や、長い時間をかけて集められた家具。それはN様にとってかけがえのない歴史。日本に帰国して松本にUターンされた後も、その歴史を途切れさせることなく続けられる住まい。そんな住まいづくりのお手伝いができたことは当社としても大変嬉しく思います。
最後に余談をひとつ。最近、そのN様が私たちに1枚の写真を送って下さいました。まずは前置き無しでご覧ください。
送られてきたのは非常に幻想的で美しい写真でした。脇にある水田に水が入り、夜になって大きな鏡となった水面に映るレンガ造りのお住まい。稲が育ったら見えなくなってしまう、この時期にしか見ることができない贅沢な瞬間です。お住まいをお引き渡ししてから既に数年が過ぎようとしていますが、今でもこうして思いを共有して下さることに弊社設計士も「こうして今でもお住まいの写真を送っていただけるのは満足していただけている証だと受け止めています。設計士冥利に尽きますね。とても嬉しいです」と話しています。
――
いかがでしたか?自由設計に取り組まれているビルダーさんは数多くいらっしゃいますが、当社の手がけた中にはこんな自由設計のお住まいもありますというお話でした。これからも、当社はお住まいになられるお客様のご希望に寄り添った住まいづくりを心掛けて参ります。
ではまた!
